付帯部の塗装とは?その必要性について解説
外壁塗装は定期的な施工が求められますが、外壁のみ塗装すれば終わりとはいきません。
外壁だけではなく、業者には付帯部についても、しっかりと塗装してもらう必要があります。
しかし、なぜ付帯部の塗装が必要なのかと、疑問が浮かぶ方も少なくはないでしょう。
確かに不要に思えるかもしれませんが、とても重要性が高く、付帯部塗装は必須と言っても過言ではないのです。
付帯部ってどこのこと?
そもそも付帯部とはどこのことなのかと、分からない方も多いと思います。
付帯部とは、雨樋やシャッター、軒天や幕板など、外壁以外に付帯する部分のことを言います。
様々な部分を指す言葉ですが、多岐にわたる他、住まいの構造によって変わります。
そのため住宅ごとに付帯部が指す場所は異なりますが、塗料で塗装されている外装部全般を指します。
付帯部塗装の必要性は?
劣化を抑える
外壁の材料はサイディングやモルタル、ALCなど様々な種類がありますが、その多くは定期的な塗装が求められます。
ただ外壁だけ塗装すれば良いのではなく、できれば付帯もセットで塗装してもらうことが重要です。
付帯部塗装は必須ではないものの、外壁同様に定期的な塗り替えが必要で、塗装するメリットも少なくありません。
付帯塗装が必要な理由は付帯部を劣化から守り、長持ちさせることにあります。
例えば幕板が金属でできている場合、紫外線や風雨によってサビが発生し、急速に劣化する可能性も否定できません。
劣化が進むと交換しなくてはいけませんが、塗装によって紫外線や風雨から幕板を守り、劣化を防ぐことができます。
これは他の付帯部も同じで、劣化を抑制し、ランニングコストを下げることが可能になります。
見た目を保つ効果も
見た目をキレイに保てることもメリットであり、塗装が必要な理由と言えます。
外壁を定期的に塗り替えた場合、外観の大部分はキレイな状態を保つことが可能です。
一方、付帯部の塗装を怠ってしまうと、塗装剥がれやサビ・傷みなどにより、見た目にマイナスの影響を及ぼします。
建物の美観性を維持するという点では、付帯部の塗装は外壁以上に重要性が高いと言っても良いでしょう。
住まいの見た目を重視する方は、付帯部も含めた塗装の検討が必要です。
最後に
付帯部の塗装は必要不可欠というわけではありません。
立地環境や使用されている素材、付帯部の場所など、様々な条件で劣化具合が変わるためです。
ただ、塗装面に傷みが見られるときは再塗装の検討をおすすめします。
もしタイミングが合ったら、外壁と一緒に塗り替えてもらうと良いでしょう。